特別な演劇:「人形の家」とその影響を探る
翻訳:原千代海
座⻑:筒井勇樹
出演:飯富なみだ/直江⻁何
東京の自由学園明日館で開催されるマイ祭には、注目のイベントが目白押しですが、特に見逃せないのが劇団東京座によるヘンリック・イプセンの「人形の家」の抜粋です。この演劇抜粋は、その後に行われる「持続可能な幸せにつながる平等社会への道のり」というトークショーへと繋がります。
劇団東京座は、2019年に設立された比較的新しい団体ですが、座長の筒井勇樹の下、「真面目に不真面目」をモットーに掲げ、演劇を通じて人生を豊かに楽しむための芸術を追求しています。彼らは、演劇を使って人々の心に温かみを届け、現代社会において希薄になりがちな人との繋がりを再び繋ぎ直す使命を持っています。
イプセンの「人形の家」は、女性の自立と家庭内の力関係に焦点を当てた作品で、今なお世界中で関連性を持ち続けています。この演劇の抜粋は、私たち自身の生活と社会におけるジェンダーの役割について考えさせるきっかけを提供するでしょう。
トークショーでは、イプセンのテーマを現代に引き継ぎ、持続可能で平等な社会をどのように構築していけば良いのかについて深く掘り下げます。このセッションは、文学と演劇が現実世界の問題解決にどのように貢献できるかを示す絶好の機会です。
劇団東京座の演者たちは、日々の努力を通じて表現の重要性を追求し、観客に心からのメッセージを伝えることを目指しています。このマイ祭でのパフォーマンスとトークショーは、訪れる全ての人にとって、忘れがたい影響を与えることでしょう。ぜひ足を運んで、演劇の力と対話を体験してください。
<座長挨拶>
座長である筒井勇樹が“真面目に不真面目”をモットーに演劇という総合芸術を通じ、
演じる人間も、それを観る人間も、人生を豊かに楽しめるようにと、2019年に設立しました。
“東京座”という名前には、活動の拠点が東京都であることだけではなく、地方から何かを求めて集まってきた劇団員達がこの都会で出会うことで劇団が出来上がっていく様が、この“東京”という街そのものを表しているのではないか、という意味も込められています。
人と人との繋がりが希薄になっていると言われるこの時代に育てられた私達だからこそ、平成から令和へと元号が変わっても、演劇は変わらず人々の心に温かみを届けられるものと信じ、心から伝える大切さを表現できる役者を目指し、日々切磋琢磨しています。
劇団東京座の公式サイトはこちら
Translation: Chiyomi Hara; Director: Yuuki Tsutsui
This spring at Jiyu Gakuen Myonichikan in Tokyo, the Mai Festival will host a variety of notable events. One you shouldn't miss is a performance by Theater Group Tokyo-Za, featuring excerpts from Henrik Ibsen's "A Doll's House." This theatrical excerpt will lead into a talk show titled "The Road to a Sustainable and Happy Equal Society."
Theater Group Tokyo-Za, established in 2019 under the leadership of Yuki Tsutsui, embraces the motto "Seriously Not Serious" as it pursues the art of theater to enrich life. The group aims to warm people's hearts through theater and reconnect relationships in today's society where connections often seem tenuous.
"A Doll's House" focuses on a woman's independence and the power dynamics within the household, themes that continue to resonate globally. The play's excerpt will provoke thought about our own lives and societal roles concerning gender.
The following talk show will delve deeper into Ibsen's themes, exploring how we can build a sustainable and equal society today. This session offers a perfect opportunity to demonstrate how literature and theater can contribute to solving real-world problems.
The actors of Theater Group Tokyo-Za strive daily to emphasize the importance of expression and aim to convey heartfelt messages to the audience. The performances and talk show at the Mai Festival are set to leave a memorable impact on all attendees. We invite you to experience the power of theater and dialogue.
<Director’s Greeting>
In 2019, under the direction of Yuuki Tsutsui and adopting the motto "Seriously Not Serious," we established our theater group to enrich lives through the comprehensive art of theater. The name "Tokyo-Za" reflects not only our base in Tokyo but also symbolizes how our group, formed by members who gathered from various regions seeking something new, represents the city of Tokyo itself.
Raised in an era where human connections are often described as fading, we believe that despite the change from the Heisei to Reiwa era, theater continues to warm people's hearts. We strive daily to be actors who can genuinely convey this warmth and importance of expression.
For more information, visit the official website of Theater Group Tokyo-Za.
Please note that this part of the event is conducted exclusively in Japanese